受講コースのご紹介

HOME » 受講コースのご紹介

  • 新設された講座
  • おすすめの講座
  • 午前の講座
  • 午後の講座
  • 夜の講座

【教室】砺波支社

[文芸・教養・趣味]

【俳句教室】五感で捉えた感動を「五七五」で表現する楽しさを味わいます。

川井 城子(俳句文芸誌「表情」主宰、富山県俳句連盟幹事)

金曜日午後

【教室】砺波支社

[文芸・教養・趣味]

【押花教室】花々を美しいまま長く残したいという思いを押し花作品にします。

東 昌子(日本手芸普及 協会会員)

木曜日午後

【教室】砺波支社

【教室】砺波支社

[文芸・教養・趣味]

【パッチワーク・キルト教室】働く女性の教室。楽しんで作るコース、手縫い資格取得コースがあります。

森田 圭子(日本手芸普及協会指導員、キルトフレンズ主宰)

土曜日午後

【教室】砺波支社

[文芸・教養・趣味]

【カルトナージュ教室】厚紙を組み立て、布に装飾し、インテリア小物を作るフランス工芸。

村橋 祥子(ビジャ香代子 ディプロマ修了生)

土曜日午後

【教室】砺波支社

【教室】砺波支社

[ビジネス・福祉]

【くらしのパソコン講座】パソコン入門講座を修了された方のステップアップ講座です。

西尾 美子(マイクロソフト認定トレーナー)

火曜日水曜日午前午後

【教室】新川支社

[美術・書道・写真]

【わくわく写真教室】わかる!できる!撮れる! 教室で学んで午後のロケで実践。

野崎 博(富山県写真家協会 会長)

火曜日午前午後
PAGETOP