受講コースのご紹介

HOME » 受講コースのご紹介

  • 新設された講座
  • おすすめの講座
  • 午前の講座
  • 午後の講座
  • 夜の講座

【教室】カルチャーパーク高岡

[美術・書道・写真]

【書道】漢字、かな、ペン字。自分を表現できる世界を見つけてください。

山田 蒼山(日展作家・書法 研究会「蒼」主宰)

水曜日木曜日午前

【教室】カルチャーパーク高岡

[美術・書道・写真]

【書道】漢字を中心に仮名、ペン字を学び、前衛書、詩文書にも挑戦。

津田 海仙(毎日書道展審査会員・書径舎相談役)

木曜日午後夜間

【教室】カルチャーパーク高岡

【教室】カルチャーパーク高岡

[美術・書道・写真]

【ペン・筆ペン習字】字形の整え方、美しい漢字かな交じり文等楽しく学んでまいります。

加賀谷雅仙(日本ペン習字研究会審査員・理事)

木曜日午後

【教室】カルチャーパーク高岡

[工芸・手芸・娯楽]

【はじめての金繕い(金継ぎ)】思い出の大切な器に金を施して、蘇らせてみよう。

相川 繁隆(プロダクトデザイナー、A-PLUS代表)

土曜日午後

【教室】カルチャーパーク高岡

【教室】カルチャーパーク高岡

【教室】カルチャーパーク高岡

【教室】カルチャーパーク高岡

[工芸・手芸・娯楽]

【水引アート】水引で鶴亀はもちろん、ブローチ、菊、梅等の花を作ります。

大西三保雅(千雅流家元教授)

月曜日午後

【教室】カルチャーパーク高岡

[工芸・手芸・娯楽]

【くらしを彩るキャンドル】アロマオイルを使った癒やしのキャンドル講座です。

鷲北 英代(日本ヴォーグ社 インストラクター)

月曜日午後
PAGETOP