受講コースのご紹介

検索結果

HOME » 受講コースのご紹介 » 検索結果

受講コース
【コースで探す : 茶道・香道・着付け】該当の講座を表示(27件)
  • 新設された講座
  • おすすめの講座
  • 午前の講座
  • 午後の講座
  • 夜の講座

【教室】カルチャーパーク高岡

[茶道・香道・着付け]

【きもの美人入門コース】たんすに眠っている美しいきものを着こなして、きもの美人を目指しましょう。初めての人のためのコースです。

藤岡 敦子(内閣府認可全日本きものコンサルタント協会理事

藤岡敦子礼法きもの学院長)

火曜日午後夜間

【教室】カルチャーパーク高岡

[茶道・香道・着付け]

【立礼茶道(裏千家)】日本文化の素晴らしさを楽しく。立礼ですので膝の痛い方もどうぞ。

上原 宗操(裏千家準教授、終身師範会員)

木曜日午後

【教室】カルチャーパーク高岡

[茶道・香道・着付け]

【古儀茶道薮内流】古儀茶道の伝統を守りながら心豊かに楽しくおけいこします。

宮永 圭子(竹風会高岡支部常任理事)

金曜日午前

【教室】カルチャーパーク高岡

[茶道・香道・着付け]

【茶の湯表千家】初心者から経験者まで。表千家伝統の茶の湯を一緒に学びましょう。

間宮 倫子(表千家教授

表千家同門会県支部幹事)

水曜日午後

【教室】カルチャーパーク高岡

【教室】カルチャーパーク高岡

[茶道・香道・着付け]

【装道礼法・きものと着付け】きものの基礎知識からプロ養成、自分の個性に合った着方や日常の基本的な礼儀作法を学ぶ。

藤岡 敦子(内閣府認可全日本きものコンサルタント協会理事

藤岡敦子礼法きもの学院長)

火曜日午後夜間

【教室】アーバン校

【教室】アーバン校

【教室】砺波支社

[茶道・香道・着付け]

【着付けとくらしの役立つマナー教室】着物とマナーの基礎知識から資格取得まで学べます。

藤岡 敦子(内閣府認定公益社団法人全日本きものコンサルタント協会理事)

水曜日午後

【教室】砺波支社

[茶道・香道・着付け]

【茶道教室】都合の良い時間に来ていただき、裏千家茶道の楽しさを学んで下さい。

今井 宗秀(北日本となみ野茶会席主)

金曜日午後夜間
PAGETOP